カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (8)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (9)
最近のエントリー
HOME > くらしょーの日記 > 草コンペでベルコンが少ない理由
くらしょーの日記
< 未来学校の先生になった話 | 一覧へ戻る | プラネット静岡店はコンペ祭り >
草コンペでベルコンが少ない理由
先日、
次のプラネットカップはベルコンだよ!
しかも3回やっちゃうよ!!
なんて告知をさせていただきました。
そういえば、草コンペでベルコン少ないよね?
なんでだろう?
と思った方のために、説明させていただきます<(_ _)>
①スタッフが必要
ベルトコンベア方式は、各課題につき審判が1人づつ必要です。
さらに、誘導や集計なども足せば、課題数+2名は必要です。
フリーセッションのセルフジャッジなら、スタッフ2人とかでも開催出来ちゃいますから。
②大きなアイソレーションルームが必要
競技は全てオンサイトトライなので、選手全員が入るアイソレーションルームが必要です。
しかも、ウォーミングアップする壁も必要です。
③時間がかかる。
4分×5課題×80人=352分≓6時間
淀みなく進んでも、これだけ時間が必要です。
以上は予選だけ、その後決勝ですから、大変ですよね。
④運営が大変
ベルコンは一度動き出すと止まらないシステムなので、トラブルが起きたときに対応が難しい。
慣れない参加者さんの誘導は大丈夫?
選手導線は問題ない?
アイソレーションルームに全員集まってる?
課題にトラブルが起きたら?
悩ましいです。
⑤参加者の満足度
大会の時間は③で開催すると予選6時間だとしても、1人の競技時間は36分。
トライする課題は5本だけ。
こうやって数字にすると、少ないよね?
ものすごくパンプするので、以外と満足できるとは思うのですが・・・。
などということで、ベルコンのコンペが少ないわけではあります。
ただ、課題少なくても開催出来たり、時間配分がわかりやすかったりなど、いい点もあるんですけどね。
プラネットでは、①は参加者さんにも協力をお願いしようかと・・・(^^;)
②はスラックラインジムがあるので大丈夫。
③は、まあなんとかなりそうです。
④は、頑張ります!
⑤、ですよね・・・。
3回やるとなると、満足度を上げて「次も出たい!」と思ってもらわなくてはいけない訳なので。
その辺もちゃんと考えているので、明日書きます。
(PLANET CLIMING GYM) 2018年7月 5日 23:34